もしかして、あなたも隠れ冷え性では??冷え取りカッピング&足湯

MIKA

2015年08月25日 12:20


だいぶ涼しくなりましたね~
カッピング療法師のMIKAです。

日中は暑いですが、夜は扇風機で過ごせるくらいになってきましたね
本土の夏は短いな~と毎年思います。
沖縄にいるころは、3月の後半から12月初旬まで
暑かった記憶があります。

同じカッピング療法師をやっている先生から聞いた話ですが
沖縄の人は、結構冷え性が多いという事でした。
しかも本人は自覚していない場合が多いという事でした。

年中暖かい気候な為、お風呂につかるという事もないし
家にお風呂が付いていない、あえて外している家も多いですよ。

これも沖縄あるあるですけど、団地とか普通にシャワーだけが付いてる
ところ多いし、浴槽は無いところ多いです。
しかも、あったとしても、観葉植物が置かれていたり
物置になっていたり、、子供の時かくれんぼで使ったり(^^)
放置されて使われてないパターン多いです。

うちの実家も、最初はあったんですけど、誰も使わないから
とっぱらい、シャワーしかないです。

そんな沖縄は年中暖かいし、エアコンを使用する機会も多いし
年中冷えていることになりますよね~

冷えからくる不調はとても多くて、冷えからくる火照り(ほてり)と気づかず
自分は暑がりだから・・・と年中冷えが慢性化して
重度の冷えになっている可能性が多いのです。

私もそんな隠れ冷え性でした。

真冬でも家の中では裸足で、布団に入れば、足だけ出している状態
その時は、貧血も酷かったし、アトピーみたいに肌の調子も悪く、喘息も再発していたり
かなり体調が悪い状態でした。

カッピングと同時期に始めた、バケツ足湯を毎日続ける事でかなりの冷えが
改善できました。とても健康になり悪い症状は全て改善しました。
家でもお金もかからずできるバケツ足湯お勧めです。

これから秋を迎え、夏の冷えや疲れが出てくるこの時期、バケツ足湯とカッピング

始めてみませんか?


女性専用完全予約制
(ご家族やカップルなど女性同席で男性も施療可能です)

カッピング療法 MIKA
090-8673-8192
E-mail: mika.cupping@gmail.com





沖縄料理 ゆんたく での施療も行っています。
(浜松市中区幸)
沖縄の音楽でリラックスしませんか♪

関連記事