沖縄出身Mikaのカッピング生活(吸玉療法)~浜名湖の畔28年目沖縄訛りが抜けません(^^)~

カッピング(吸玉療法)って何?沖縄では古くから民間療法として親しまれてきました。 沖縄では「ぶーぶ~」と言います。専用カップで肌を心地良いと感じる強さで吸引します。血行促進させて筋肉のコリや痛みの症状を緩和させる療法です。血行を良くすることで、アンチエイジングやデトックス効果も期待できます。 痛気持ちいが好きな方には最適です。お子様からお年寄りまで愛されている療法です。

  (甥っ子と次男坊 2011年夏 親原ビーチにて)

はっぴぃ♪ぶーぶぅ~

はっぴぃ♪ぶーぶぅ~

















11日は、キララ人工房の後に、はまぞうブログを通じてお友達になった、ご夫婦の訪問施療にお邪魔させていただきました。

とても仲の良いご夫婦で 本当に明るくていいな〜って♪
同年代なので、とても気が合います。

楽しくゆんたくしながら、施療を行いました。
少しでも、不調が改善されますように〜
施療受けて頂きアリガトウごさいました。(^-^)


この日は、三組のご夫婦をみさせて頂きました。

どのご夫婦もとても素敵で、仲が良くてラブラブで
そして、お互いのことをとてもよく理解していて
とても羨ましく思いました。

こうやって、一緒に施療しにきていただけることは 本当に仲がいい証拠ですよね。

ご夫婦で施療するといいな〜と思うことが
やはり、お互いの弱っている部分を目で確認できるところです。
腰に色やガスが出たら、その部分はとても
疲れているんだな〜自覚症状が無かったとしても、未病の状態で予測できます。
『お父さん、腰 色がでてるわよ〜』
『お前も、肩周辺凄い凸凹してて色も出てるよ』
とか、そんな事を言い合いながら お互いの、悪い状態を確認して
思い遣れることができる って本当に素敵なことです。

検査結果の数値以上に、 目で見ることができるのでとても単純ですがわかりやすいです。

夫婦でお互いを思い遣る気持ち絆もとても深くなる そんな感じがします。

ハッピーな気持ちを分けていただける
私も幸せな気分になってます。
ありがとうございま〜す♪
Mika
  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はっぴぃ♪ぶーぶぅ~
    コメント(0)