沖縄出身Mikaのカッピング生活(吸玉療法)~浜名湖の畔28年目沖縄訛りが抜けません(^^)~

カッピング(吸玉療法)って何?沖縄では古くから民間療法として親しまれてきました。 沖縄では「ぶーぶ~」と言います。専用カップで肌を心地良いと感じる強さで吸引します。血行促進させて筋肉のコリや痛みの症状を緩和させる療法です。血行を良くすることで、アンチエイジングやデトックス効果も期待できます。 痛気持ちいが好きな方には最適です。お子様からお年寄りまで愛されている療法です。

  (甥っ子と次男坊 2011年夏 親原ビーチにて)

室伏選手の番組、ぶーぶぅ〜スタイル見れるかなぁ?

室伏選手の番組、ぶーぶぅ〜スタイル見れるかなぁ?

















7月10日(火)
今夜の19時半に
NHKクローズアップ現代という番組で

『年齢の壁を越えろ〜室伏広治 金メダルへの秘策』
37歳の今、老いと戦っているという内容。

吸玉療法(バンキー、私がやってる療法)をやっている姿が予告で映っていたみたいです。

お客様より連絡ありました。30分の短い番組だから、一瞬かもしれませんね!
もし、時間があったら
見てくださいね〜
  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
室伏選手の番組、ぶーぶぅ〜スタイル見れるかなぁ?
    コメント(0)