沖縄出身Mikaのカッピング生活(吸玉療法)~浜名湖の畔28年目沖縄訛りが抜けません(^^)~

カッピング(吸玉療法)って何?沖縄では古くから民間療法として親しまれてきました。 沖縄では「ぶーぶ~」と言います。専用カップで肌を心地良いと感じる強さで吸引します。血行促進させて筋肉のコリや痛みの症状を緩和させる療法です。血行を良くすることで、アンチエイジングやデトックス効果も期待できます。 痛気持ちいが好きな方には最適です。お子様からお年寄りまで愛されている療法です。

  (甥っ子と次男坊 2011年夏 親原ビーチにて)

「ドロフィーズキララ」にて明日

☆☆ お知らせ ☆ ☆

都田建設さんの素敵なフリースペースをお借りして、吸玉療法(カッピング)を行っています。

キララ人工房から「ドロフィーズキララ」に名称が変わり
場所も2階になりました。

1階はドロフィーズギャラリーとなり素敵な北欧の商品が並んでいます。

下記の日程で開催しますので、土曜の午後自然に囲まれた都田へ
のんびり ゆんたく (=お喋り)に来て下さいね〜♪

2012年7月14日(土) 
14:00〜15:00 ×
15:30〜16:30 ×
17:00〜18:00 ●
18:30〜19:30 ●

バケツ足湯&吸玉療法 60分コース
ドロフィーズキララ特別料金 2500円
Have a nice weekend.

Mika09086738192
pirin_paran_vankey@yahoo.co.jp
  「ドロフィーズキララ」にて明日
  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ドロフィーズキララ」にて明日
    コメント(0)